サクッとMacでターミナルからローカルサーバーをたてる方法

HTMLMacWeb

サクッとMacでターミナルからローカルサーバーをたてる方法

MAMPやらXAMPやら、いろんなローカルサーバーを建てるアプリがあるのになぜこの方法をとるのかはおいておいて意外と簡単に出来ました。

ターミナルからサーバーを起動する

サーバーに設定したいフォルダまで cd コマンドで移動する。
移動したら下記コマンドの入力。

$ python -m SimpleHTTPServer 8888

$はターミナルには最初から入力されている。

最後の8888はポート番号で使われなさそうな番号を入れれば同時に複数稼働させることも可能のようだ。

ブラウザで表示確認

http://localhost:8888/{ファイル名}

で確認可能もちろん、{ファイル名}の部分がindex.htmlだったら8888まででOK
表示できなかったらターミナルに戻りエラーの確認をする。

IPアドレスで確認

localhostからだと別の端末から確認できないので

1,ターミナルで ifconfig と打つか、ネットワーク環境設定の画面を見て、自分の IP アドレスを調べる。
2,ブラウザのアドレスバーに http://{IP アドレス}:8888/{ファイル名} と入力して表示確認。

の方法があるようだ。
これを使えば他のデバイスからもローカルサーバーを覗ける。

参考サイト