Emobile(現Y mobile)からWiMAXに乗り換えてイライラした話

Lifeガジェット

ビックロでEmobile(現Y mobile)からWiMAXに乗り換えを勧められた時の話

プロローグ

emobail_wimax01

事の始まりはiPhone5から6+へ機種変をしようとemobail_wimax05ビックロへ行ったことから始まります。
意外にもiPhoneの在庫があり休日で混んでいたので待ち時間はあったもののスムーズに契約は進みました。

突然のWiMAXの勧誘

たしかに僕は家にフレッツの回線とモバイルでPocket Wi-Fiに加えてiPhoneのauの回線を契約していて普通の人から見たら不要の長物かも知れませんが、「使う」から2年も使ってるわけで毎度毎度「もったいなくないですか〜?」と聞かれるのに若干うんざりしていました。
まぁ、今回も聞かれるだろうなと想像していましたがauと業務提携?しているらしく全部まとめてWiMAXに乗り換えませんかという提案でした。
もう、時間も遅いし疲れていたので早く帰りたかったので適当に流していたらWiMAX担当の人が来て今のPocket Wi-Fiの更新月を調べてくれたり、よくある抱き合わせの割引をしてくれたり、実際WiMAXのほうが安くなるってので、じゃー乗り換えるかと乗り換えました。
Pocket Wi-Fiは更新月までプランを変更して寝かせておけるというのが大きかったです。

ちなみに、WiMAXのプランはこんなプランです。

emobail_wimax02

とか

emobail_wimax04

まぁ3000強ぐらいでつかえてauの料金も500円だけど浮くと

詳しくはこちら

ちなみに、Pocket Wi-Fiはこんな感じだったと思います。

emobail_wimax06

あとは2年以内に解約すると違約金が発生しますよと・・・

emobail_wimax07

なので、Pocket WiFiは使用しないで維持費2000円ほどで持っているだけにしようと思いました。

これと同じ戦法ですね。

寝かせる皮算用

まぁぶっちゃけ、あと三ヶ月ほどなのであんまり変わらないと思います。

寝かせた場合

(2,100×2)+3880=8080円
(プラン変更月は適応外なので)

解約料を払った場合

13,000円程*残り三ヶ月試算

両方使い続ける

3880×3=11640円

これにWiMAXを使用する場合は3880円のっかるわけです。

このタイミングで乗り換える?メリットとは?

一番やすいくてモバイル系のWi-Fiを持つのはWiMAXを今契約せず満期終了してから契約する方法なのですがメリットも有ります。今までバラバラで契約してきたので更新月がそれぞれ異なっていました。
そのひじょーにめんどくさい状況が少し改善されると思うとうと結構なメリットです。

僕が使用していたデバイスは

emobail_wimax03

こちらです。(Pocket WiFi LTE(GL02P))

それに、Pocket WiFiにはかなり不便なところがありました。
1,LTEを謳う割には遅い
2,使用しているデバイスでPocket WiFiの電池、電波状況が確認できない。
3,しばらく接続していないと勝手に切断されWi-FiがOFFになる。(OFFになったらボタン操作でONする必要がある)
などなど

ここからがイライラしたところ

その日は、イーモバの窓口が閉まっていたので後日契約内容の変更をしにいったのです。
そうすると、店員さんに「できません」と言われてしまいました。
今のプランはこれひとつしか無いので無理ですと。
なん店舗か回っても無理だと言われました。

もう直談判ですよ。

emobail_wimax05

なんて言ってやろうか一週間考えて購入したビックロにいきました。
かなりの時間待たされ、いろんな人をたらい回しにされ同じ話を何回もした結果!
「できますよ」と・・・

フラストレーションの行き場が一気になくなってしまいました。

言いたいことは山ほどありましたが、できるならできるに越したことはないのでやってもらって帰りました。

途中犯人探し、に店員が躍起になてましたが、もはや誰が悪いとか無くなってしまいました。
もし上げるとすれば、できないと言い切ってしまった店員たちでしょう。同じ店舗ですが、顔は覚えていません。

エピローグ

なんともすっきりしない話ですが、勧誘するならもっとしっかりしてほしいとおもいました。

あと、店員さんによって接客のクオリティにすごくムラがあるのでホントやめて欲しいです。